ノベルティを作るならコミグラ!

ネップリで遊ぼう!イラストの登録方法と活用アイデア

ネップリで遊ぼう!イラストの登録方法と活用アイデア

画像を登録しておくと全国のコンビニコピー機で印刷できるサービスをネットプリント(ネットワークプリント)と呼びます。

自分自身が画像を印刷したいときに活用できるこのサービスは、自作イラストや漫画を登録し、他の人が印刷して楽しむこともできます。

ここでは、ネップリを始めるときに知っておきたい情報をまとめます。

  • 気持ちいい描き味・動作でお絵かきが楽しくなる
  • 世界で2,000,000人が利用
  • 豊富な無料素材で原稿を効率化
イラストのクオリティ&スピードを上げるペイントツールなら「クリスタ」!バナーから詳しくチェック👆

ネップリを配布するまでの流れ

ネットプリントでイラストを配信するには、以下の作業が必要です。

MEMO
セブンイレブンのネットプリントで、オリジナルイラストを配信する場合を想定しています。

①画像をネットプリントに登録する

アプリやwebから、印刷用の画像ファイルを登録します。

参考 webからの利用方法netprint 参考 アプリからの利用方法netprint

この他にもLINEで画像を登録する方法がありますが、有効期限が2日と短いため、配信には適しません。

②プリント用の番号を公開する

登録が完了次第、Twitterやpixivでこれらの情報を公開しましょう。

  • プリント予約番号
  • 対象コンビニ
  • 絵柄
  • 番号の有効期限
  • サイズと価格
告知例
ネットプリント告知

このあとは興味を持った人がコンビニコピー機で処理を行うだけで、手元にあなたのイラストが届きます!

ネップリ2種の比較

2020年1月現在、2種類のネットプリントが存在します。

セブンイレブンで行えるネットプリントはハガキサイズに対応しており、ファミマ・ローソンのネットワークプリントは有効期限が長い点が特徴です。

用途に合わせて2種を使い分けてみてください。

ネットプリントの場合(セブンイレブン)

印刷に必要なもの:プリント予約番号
番号の有効期限:8日間(会員登録しない場合、2日間)
用紙:普通紙、ハガキ、写真用紙

価格

 B5、A4、B4A3はがきLサイズ
白黒20円20円20円なし
カラー60円100円60円30円

ネットワークプリントの場合(ファミリーマート・ローソン)

印刷に必要なもの:ユーザー番号
番号の有効期限:1日~30日間(会員登録しない場合、8日間)
用紙:普通紙、光沢紙、写真用紙

価格

 B5、A4、B4A3 Lサイズ 2Lサイズ
白黒20円20円なしなし
カラー60円100円30円80円

知っておきたいネップリのあれこれ

登録って面倒?

始めのうちは複雑ですが、慣れてしまえば簡単です。

気軽に登録できるので、定期的にネップリを配信する方も多いです。

利用時は、各サービスの利用規約を読みましょう。

ネップリで稼ぐことはできる?

ネットプリントでは、どれだけ多くの人に印刷してもらったとしても、利益は得られません。

よって、ネットプリントでお金を得ることはできません。

ネップリのメリットって?

配信側はファンに紙媒体でのコンテンツを届けることができ、印刷側は好きなデザインを紙媒体で楽しめる点です。

収益こそないものの、手元に届けたい&手元に置きたいというそれぞれの需要を満たせるサービスです。

ネップリをもっと楽しもう!

ここからは、ネップリをさらに楽しむためのアイデアを紹介します。

絵描きだけでなく文字書きでも応用できるので、ぜひお試しください。

新刊の追加コンテンツとして

発行した同人誌の内容の後日談や裏話を、ネットプリントで追加配信してみてはいかがでしょうか。

同人アンコウ

ひと手間かかるノベルティみたいなイメージ

A4サイズの原稿を登録すれば、A7サイズの8P折本として印刷することもできますよ!

一瞬で折本原稿をつくる

同人グッズを作る

ネットプリントは紙媒体であることを応用すれば、紙もののグッズも作れます。

例えば

・フリーペーパー
・ブックカバー
・ポストカード
・ペーパークラフト
・便箋

同人アンコウ

同人イベントでのペーパーが会場限定だとしたら、ネップリでのペーパーはweb限定ということになって面白いね

以下の記事では、ペーパーづくりのアイデアを紹介しています。
ペーパーラリー参加時のためのお役立ち情報主催経験者が教える、ペーパーラリー参加時のペーパー作成例とアイデアTIPS

さらに多くの人に作品を届ける

「ネプリスト」は、自分の登録したネットプリントをより多くの人に宣伝できるwebサービスです。

画像引用元:公式Twitter

ジャンル不問なので、自慢の作品を掲載してみてはいかがでしょうか。

様々な作品があり、インスピレーションも得られますよ!

自分なりの楽しみ方を見つけよう!

ネットプリントではこの他にも、

・誕生日祝いのイラストを登録したコードをプレゼントする
・年賀状企画をネットプリントで行う
・webに掲載したイラストの差分をネップリに登録する
・毎月絵柄の異なるカレンダーを配信する

など、色々な楽しみ方ができます。

他に面白いアイデアがあれば、ぜひコメント欄から教えてくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。