ノベルティを作るならコミグラ!

創作活動に!同人作業に特化した作業スペースまとめ(関東版)

同人特化のコワーキングスペース

漫画喫茶やカフェ・ファミレスをはじめとした作業スペースは多々あれど、BL原稿などの人目をはばかる作業にはどうしても肩身が狭いものです。

ここでは、創作活動(漫画・小説制作)に特化した創作スペースを紹介します。

同じ目的のクリエイターに囲まれる環境には、このようなメリットがあります。

  • 一般人の中でものづくりをする恥ずかしさがない
  • カフェなどと異なり、追い出されるリスクがない
  • 周囲の集中力に感化され作業が捗る

絵の描けるカフェや個室で作業できる場所をお探しの方も、作業スペースを視野に入れてみてはいかがでしょうか。

関西版はこちら

  • 格安でスーツケースをレンタルOK
  • 家に置かなくていいからかさばらない
  • 7日間で3,570円~
普段キャリーを使う機会がない!そんなあなたに「同人イベント期間中だけキャリーレンタル」をご提案。

東京都の創作スペース

秋葉原制作所

秋葉原制作所

画像引用:公式サイト

URLhttp://www.seisakujo.com/
住所〒101-0021 千代田区外神田3-8-6 イサミヤ第7ビル2F
最寄り駅秋葉原駅・末広町駅
営業時間月曜日~木曜日 11:00~23:00/金・土・祝前日 24時間営業/日曜日・祝日 前日の営業~23:00
定休日なし
利用料金60分コース550円/3時間コース1,250円
設備

PC・ペンタブレット・液晶タブレット・プリンター・ドリンクサーバ・アナログ画材

データ持ち込みでポスターやコピー本を印刷できる秋葉原制作所は、作業スペースという側面も持っています。

アナログ画材の販売や、製本に役立つ用具のレンタルもあるため、イベント直前の追い込みにも便利です。

全PC席はペンタブ完備なので、力強いです!

GOLD

画像引用:公式Twitter

URLhttps://www.ivva-gold.com/
住所〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-25-35 原宿メイプルスクエアB1
最寄り駅原宿駅・明治神宮前駅
営業時間24時間営業
定休日なし
利用料金1時間500円 3時間パック1,200円
設備

液晶タブレット・アナログ画材

通常のコワーキングスペースと異なり、5名までという少人数制が特徴のスペースです。

一人での作業はもちろん、身内で集まって原稿合宿をしても楽しめます。

ただし、パソコンの用意はないため、iPadやノートパソコンの持ち込みが必須となります。

アイロン、アイロン台、トルソー、ウィッグスタンド、ミシン、ソーイングセットなども備わっているため、コスプレイヤーにもおすすめの作業スペースです。

東京ネームタンク

東京ネームタンク

画像引用:公式サイト

URLhttps://nametank.jp/shibuyabunshitu/
住所〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町12-3 ニュー渋谷コーポラス 1105
最寄り駅渋谷駅
営業時間平日14:00~22:00 土日11:00~22:00
定休日不定休
利用料金1,500円
設備
ドリンクサーバ

漫画講座を行っている「東京ネームタンク」の教室を、自習室として解放しています。

他の作業スペースと比べると設備は少ないですが、静かな空間で作業ができます。

講座やイベントで教室を使用する日の解放はないため、サイトのスケジュールを確認の上使用してください。

千葉県の創作スペース

創作ルーム LABORO

loboro

画像引用:公式サイト

URLhttps://r.goope.jp/laboro
住所
〒274-0063 千葉県船橋市習志野台2丁目13-21 上野新ビルA棟3階
最寄り駅北習志野駅
 10:00~22:00
定休日木曜日
利用料金1時間500円/2時間以降は1時間300円
設備

PC・ペンタブレット・液晶タブレット・プリンター・アナログ画材

創作のできるレンタルスペースで、美術に関する技法書、図鑑、画集、月刊誌、絵本、漫画などが用意されています。

Tシャツを作れる「Tシャツくん」もあり、その場でTシャツを作成することも可能です。

空間は広々としており、アイデアを生み出す場所としても最適な空間です。

印刷物の店頭制作を行いたい方は、こちらの記事をご覧ください。

created by Rinker
アイシー(IC)
¥586 (2023/11/28 11:06:37時点 Amazon調べ-詳細)