コミケをはじめとした同人イベントにサークル参加するとき、ポスタースタンドや敷き布など、普段は使わないグッズが必要となります。
文房具店や100円ショップで買い揃えるのも楽しいですが、ネットショップを使えば一瞬でそれらを揃えることができます。
ここでは、サークル参加に役立つグッズの販売店を4つ紹介します。
この記事の内容
hondel

- 敷き布
- ディスプレイ用品
- 画材・文房具
敷き布(サークル布)からポスタースタンドなどのディスプレイ用品まで、あらゆるジャンルのグッズが販売されています。
サイト内には同人ノウハウや創作に役立つライフハックの掲載もあり、隅々まで楽しむことができます。

取扱商品のなかでも、「サークル参加スターターセット」では、サークル参加に必要な全てのグッズを揃えることができ、おすすめです。
posutaya

- ポスタースタンド
- タブレットスタンド
- ディスプレイ用品
ポスタースタンド「PO.SU.TA.」のオフィシャルショップですが、サークル参加に役立つグッズも同時に購入することができます。
同人誌をディスプレイできるスタンドやiPad作業に役立つタブレットスタンドも取り扱っており、思わずどれも欲しくなってしまいます。
メモクリップや台車など、安物を買うと失敗してしまいそうなものもここで買えば安心です。
AliceBooks

場所
トップページ>サイドバーの「同人活動支援グッズ」
- 敷き布
- ポスタースタンド
- ペンタブ替え芯
- ディスプレイ用品
同人誌通販のイメージが強いアリスブックスですが、実は同人活動に役立つグッズも取り扱っています。
特製のディスプレイ什器「AliceDISPLAY」は、差し込みPRボードや小物ボックスが付属していたりと、販促に役立つ仕掛けがたっぷりです。

Myaon

- ポスタースタンド
- ディスプレイ用品
- 画材
同人誌印刷会社のねこのしっぽによるオンラインショップです。
ねこのしっぽが企業出展するイベントで注文品を受け取れるサービスもあり、うまく活用できればかなり便利なサービスです。
