ノベルティを作るならコミグラ!

サークルロゴを作ろう!(メリット・作り方・活用方法)

同人サークル用のロゴを作ろう

サークルロゴとは、同人活動におけるサークル名をデザインしたロゴタイプです。

サークルオリジナルのロゴがあれば、さらに愛着が湧いて楽しいサークル活動になること間違いなし!

個人サークルや合同サークル専用のサークルロゴを作ってみませんか?

  • 同人ショップ「とらのあな」による婚活サイト
  • 趣味と結婚を両立する「オタク婚活」が実現
  • 証明書必須で真剣な出会いをサポート
オタク・同人女に寄り添う婚活サイト!入会後3ヶ月以内のお見合い率90%、交際率65%の高い実績があります。

サークルロゴを作るメリット

サークルロゴを作ることで、これら5つの利点があります。

  1. サークルのシンボルになる
  2. サークル名を覚えてもらいやすくなる
  3. 発行物に統一感が出る
  4. 大手サークルらしさが出る
  5. ポスターやサークルカットの作成が楽

ポスターやサークルカットについては、ロゴを配置するだけなのでフォントに悩む必要がなくなるという点でメリットがあります。

サークルロゴを作るときの注意

サークルロゴはwebで使うこともあれば、印刷物として用いることもあります。

そのため、最低でも300dpi以上の解像度が必要です。

無料デザインツールを使ってロゴを作成した場合、印刷品質での保存は有料となる場合があるので注意してください。

Illustrator形式(解像度を持たない状態)で作成&保存し、600dpiと350dpiの透過png形式に書き出しておくと便利です。

サークルロゴを作ってみよう!

自分で作る

各ペイントツールやデザインツールで、自分らしいサークルロゴを作ってみましょう!

ロゴの作り方については、以下のサイトが参考になります。

参考 目を引く文字デザインの作成方法Adobe 参考 イラレで同人誌のロゴを作るマンひさろぐ 参考 オリジナルロゴデザインの作り方を6つのステップで解説!トンログ

ロゴジェネレーターを使う

ブラウザ上で使える、無料のジェネレーターのみでもサークルロゴを作成できます。

実際に作成したロゴの画像とともに、ツールを紹介します。

Canva


高機能なデザインツールです。
スタイリッシュなロゴのテンプレートが用意されているので、それを使えば一瞬でサークルロゴが完成します。

Canva


参考 印刷品質のファイルを入手するCanva
DesignEvo


canvaに続いて高機能なツールです。
テンプレートの数が豊富で、眺めるだけでも楽しくなります。

DesignEvo

Hipster Logo Generator


直感的にデザインを組み合わせてロゴを作成できるツールです。
無駄な機能は存在しないため、サクッとかっこいいデザインを作りたい方におすすめです。

Hipster Logo Generator

Online logo maker

記号デザインがとても可愛いです!
が、文字の右揃え・左揃え・中央揃えが使えないのでデザインにはコツが必要です。

Online logo maker

デザイナーに依頼する

センスに自信がない、しっくり来るロゴが作れない、完全オリジナルのロゴが欲しいという場合には、デザイナーへの依頼をおすすめします。

デザイン費用はデザイナーによって異なりますが、5000円からの場合が多いです。

ロゴ作成も承っている同人誌デザイナーに依頼するほか、coconalaやSKIMA等のクラウドソーシングでデザイナーを探す手もあります。

▼coconalaでロゴデザイナーを探す▼


▼SKIMAでロゴデザイナーを探す▼

ロゴを活用しよう!

サークルロゴが出来上がったら、早速同人活動に取り入れてみましょう。

例えば、こんな使い道があります。

  • 同人誌の表紙(裏表紙)
  • 同人誌の奥付
  • グッズのラベル
  • グッズのデザイン
  • 名刺への配置
  • サークルカットへの配置
  • ポスターへの配置
  • イラストの署名として
  • SNSのアイコンとして

これまでサークル名を入れていた部分のほぼ全てを置き換えられるので、毎回異なるフォントでサークル名を載せるよりも統一感が出ます。

ぜひ、いろいろな場所でサークルロゴを活用してみてください。