【R18】お得にラブグッズ買うならラブトリ♡

歯磨き中の吐き気がひどい!小さい歯ブラシに変えたらえずきを解決できた理由

  • 歯磨きをすると毎回オエッとなってしまう
  • 口内環境を清潔に保ちたいのに、意に反して短時間で歯磨きをやめてしまう
  • えずきが長引いたせいで、歯磨きに不安や恐怖心がある

このように悩んでいませんか?

歯磨き中に吐き気を催してしまうと、身体的にも精神的にも苦痛を感じますよね。

どれだけ意識を歯磨き以外に向けるようにしても、どんな対策をとっても結局えずいてしまう…という方は多いと思います。

20代女性である私も同じく、歯磨き中にえずいてしまう悩みを抱えていました。

https://twitter.com/kinucomoro/status/1548700970460528640

「オエッ」となるのは場所やシチュエーションを問わず、どれだけ意識を変えても治ることはありませんでした。

えずきがひどく実際に吐いてしまったことも2回あり、今まで当たり前にできていた歯磨きに、コンプレックスを抱いてしまいました。

3ヶ月前には引っ越しという変化があったことを踏まえて、思い当たる節はこの3つ。

  1. 洗面所ではなく台所のシンクで歯磨きしていることへの嫌悪感
  2. 歳を重ねるごとに「歯磨き中の口内」を意識してしまうようになったこと
  3. 歯磨き粉を泡立ちに少ないものに変えたこと

しかし自宅以外への宿泊時にもえずきは起こり、歯磨き粉を変えてみてもやはり解決はできません。

「一生吐き気に耐えながら歯磨きするしかないのか」と、途方に暮れていました。

キヌコ
キヌコ

えずくことへの辛さよりも、絶対将来的に虫歯が増えるだろうという不安の方が強くありました。

同棲中なので、恋人の前で吐きそうになっているのも申し訳なく、精神的に辛かったです…。

そんなとき、歯磨き中のえずきが抑えられたきっかけがありました。

3ヶ月使っていたナノ歯ブラシを、それまで3年間使っていた電動歯ブラシに戻したときです。

created by Rinker
バイオエポック
¥1,320 (2023/03/25 00:17:04時点 Amazon調べ-詳細)
今まで使っていたもの
GALLEIDO DENTAL MEMBER(電動歯ブラシのサブスク)
created by Rinker
GALLEIDO
今使っているもの

と言っても電動歯ブラシならなんでも良いわけではなく、「この電動歯ブラシのサブスクだからこそ良い」と言える理由があります。

  • 口内に入る部分(柄、ブラシ、ブラシヘッド)が小さく、違和感を感じづらい
  • ブラシ毛先に波があり、すみずみまで磨きやすい
  • 電動だから、手動で歯磨きするよりもきれいに磨けている実感がある
  • 1ヶ月ごとにブラシを変える習慣がつき、汚いブラシで磨く恐れがない
キヌコ
キヌコ

使っていても気持ち悪くないサイズ感に加えて、精神的な不安もカバーしてくれるのが、えずきづらい状況を作ってくれてるのかなと思います!

思い返してみると、ナノ歯ブラシはひと磨きでツルツルの歯にはなるものの、毛先が歯の隙間に入り込む感覚はなく、うまく磨けている実感はありませんでした。

20,000本と毛の本数が多いぶんブラシヘッドや柄も大きく、口内に長時間入れていると違和感が大きいのでした。

歯ブラシをガレイドデンタルメンバーに戻してからはえずく頻度はグッと減り、歯磨きへの恐怖心もなくなりつつあります。

日常生活の一環として普通に歯磨きできることが、こんなにも嬉しいとは思いませんでした!

ここでは歯磨き中に吐き気を感じる一般的な原因・対策と、私がえずきを解消できるまでの流れを紹介します。

この記事を書いた人

カナメキヌコ

20年以上男性不信でしたが、Tinderでこじらせ処女を捨てたことをきっかけに、自分の性別を楽しめるようになりました。

エッセイ漫画「マッチングアプリで処女喪失」ピッコマ他で配信中!

漫画家&ブロガー

【ざっくり解説】歯磨き中にえずいてしまう原因と対策

まずは、歯磨き中のえずきについてざっくり解説します。

歯磨き中に「オエッ」となってしまうことは嘔吐反射(おうとはんしゃ)と呼ばれ、年齢や性別に関係なく起こるものです。

人によってこの反射に対する過敏さに違いがあります。通常の場合は喉奥にものが触れた時に反射が起きますが、この反射が強い方だと口にものが入っただけで「おえっ!」のスイッチが入ります。

安岡デンタルオフィス

嘔吐反射の対策方法はこの5つ。

  • 舌に触れないように歯磨きをする
  • 顎を引いて下向きで歯磨きをする
  • 異物感を抑えるため、歯磨き粉をつけずに歯磨きをする
  • 小さいヘッドの歯ブラシを使用する
  • 歯ブラシを冷たく冷やす

詳しくは、こちらのページを参考にしてください(歯医者のサイトに飛びます)。

どれだけ正しい歯磨きを意識しても治らない「えずき」が治るまで

歯磨き中の吐き気は、歯磨きに対する意識を変えることで対策できるようでした。

しかし私の場合、その原因と対策を知った上で意識をしても、えずきが治ることはありませんでした

歯磨き粉を使わない方法はその不衛生さに続けることはできず、歯ブラシを冷やすにも食材と一緒に掃除用品を保管するなんてことはできず、抵抗を感じることにも後ろめたさを伴いました。

そのうえ月日を重ねるごとに「歯磨きはオエッとなるもの」という刷り込みが進み、歯磨きへの恐怖心が増していく一方。

キヌコ
キヌコ

日中は忘れていても、洗面所に向かうたびえずく辛さがぶり返します…。

えずくのが怖く早く磨き終えたい一心で、歯磨きはどんどんおざなりになっていきます。

磨ききれていない自覚はいつしか自己嫌悪として精神を蝕み、マウスウォッシュでの仕上げなしでは平常心を保てませんでした。

汚れが見えるタイプのマウスウォッシュを使えば以前よりも汚れの量が増え、現実を直視させられました。

最終的には歯磨き自体が一種のトラウマのようになり、涙目になりながら歯磨きする日々が続きました。

えずきを解消できた理由は「小さい歯ブラシ」に変えたこと

そんな私がようやく歯磨きのえずきを抑えられたのは、小さめの歯ブラシに変えたときでした。

と言っても、ブラシ自体が不自然に小さいものではなく、口内に入る全体がコンパクトなものです。

ブラシ・柄を含めた全体が小ぶりな歯ブラシを使うと、えずく回数が1/2以下に抑えられました。

キヌコ
キヌコ

完全にえずきが解消した訳ではありませんが、大きな一歩であることは同じ悩みを抱えるあなたなら分かってくれるはずです…!!

えずきづらい理由を探してみると、3つの心当たりがありました。

  • 口に入る部分が小さく、異物感が少ない
  • (コンパクト歯ブラシと比べて)歯磨き粉の泡立ちが普段どおりで、不自然に泡が少なくない
  • (コンパクト歯ブラシと比べて)磨く感じが普段どおりで、歯磨きにかかる時間が変わらない

これまで使っていたナノ歯ブラシは、ヘッドが大きく柄も太めでした。

それに加えてブラシ自体が「表面をなぞること」に特化したような形状で、磨く感じは従来の歯ブラシとは大きく異なります。

歯磨きが得意ならよりきれいに磨けるものですが、歯磨きが苦手な私にとってはそれは逆効果なのでした。

これまでにコンパクト歯ブラシを使った経験もありますが、コンパクトすぎると逆に不快感があり、すぐに捨ててしまったことを覚えています。

  • ブラシが小さすぎると泡立ちが少なすぎて逆に気持ち悪い&うまく磨けない
  • ブラシが小さい円形のものはメインの歯ブラシにはできない(補佐として使う分にはアリ)

また、歯ブラシと同時に歯磨き粉を変えたことも、えずき改善に影響しているかもしれません。

これまでは歯を気遣って、高級歯磨き粉「チェックアップスタンダード」を使っていました。

created by Rinker
ライオン
¥1,780 (2023/03/25 10:19:45時点 Amazon調べ-詳細)

チェックアップスタンダードはフッ素高滞留処方の歯磨き粉で、歯医者でも販売されているほど歯科医師の評判も高いものです。

しかし、泡立ちが少ないというメリットは、えずきやすい人にはデメリットである可能性があります

私の場合泡立ちが少ないことは「うまく磨けていない」「歯磨き粉を使わずに歯磨きをしている(不衛生)」の方を連想してしまい、えずきも悪化してしまうのでした。

キヌコ
キヌコ

泡立ちで異物感が抑えられるので、むしろえずきやすい人におすすめと言われてたりはしますが…。

現在の私は、一般的な泡立ちの歯磨き粉を、手動よりも効率的かつ確実に歯磨きができる電動歯ブラシと組み合わせて使っています。

created by Rinker
NONIO(ノニオ)
¥600 (2023/03/24 12:16:13時点 Amazon調べ-詳細)

効率的&衛生的!お手軽価格ではじめる、電動歯ブラシのサブスクのすすめ

私が使っている電動歯ブラシは、GALLEIDO DENTAL MEMBER(ガレイドデンタルメンバー)です。

スタイリッシュなボディの中に5つのモードが搭載され、えずきを抑えながら効率的に歯磨きができています。

  1. クリーニングモード
  2. ソフトモード
  3. マッサージモード
  4. ホワイトニングモード
  5. ケアモード

1分あたり37,000回の高い振動力で、洗浄力は一般的な歯ブラシの100倍

持ち手は太くも細くもなく、女性の手でもしっかり握れるサイズ感です。

ブラシから口内に入る柄の部分は一般的な歯ブラシよりも一回りスリムで、歯磨き中に異物感を感じることはありません。

さらにブラシのデザインは「平坦と凹凸のいいとこどり」で、歯の隙間や奥歯もしっかりと磨くことができます。

キヌコ
キヌコ

平坦なブラシだと奥歯まで磨けない、だけど全面ギザギザでも逆に磨きづらい…あるあるですよね。

ここまで紹介しましたが、実はガレイドデンタルメンバーは電動歯ブラシ自体の名称ではなく、電動歯ブラシのサブスクを指します。

3ヶ月おきに3本の替えブラシが届くことで、1ヶ月おきに毎月歯ブラシを替える習慣がつきます。

今回紹介したものは「スタンダードタイプ」の替えブラシで、その他にも3つの歯ブラシが用意されています。

スタンダードタイプフラットタイプ極細タイプ薄型タイプ
見た目
特徴コスパ良し歯科衛生士推奨0.02mm以下の超極細毛ヘッドの厚さが2.5mm
税込価格308円363円363円363円
ガレイドデンタルメンバー毛先比較
  • 歯科博士・歯科衛生士が推奨する電動歯ブラシ
  • 利用者数65,000人&継続度97.1%(2022年7月末現在)
  • 電動歯ブラシ本体初回無料&永久保証で安心

初回は電動歯ブラシが無料となっており、1年続けたとしてもかかる金額は約4,000円(税込3,696円)と手軽です。

キヌコ
キヌコ

万が一本体が壊れた場合1,980円の買い替え料金がかかりますが、私は3年使っても壊れていません!

替えブラシの金額だけで、電動歯ブラシ生活を続けられています。

市販の歯ブラシと比べてしまうと高価に感じますが、買い替えの手間なく、えずきの少ない歯ブラシで効率的に歯を磨き続けることができると考えれば、使う価値は大いにあるはずです。

GALLEIDOを選ぶメリット

  • 自宅ポストに届く(受け取り不要)
  • 常に衛生的な歯ブラシを使える
  • 買い物に行く必要がない
  • いつでもスキップOK

あなたも、ガレイドデンタルメンバーで「えずかない歯磨き習慣」を手に入れてみませんか?

利用者数国内No.1

月308円から始める電動歯ブラシのサブスク

詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。

ガレイドデンタルメンバー【電動歯ブラシのサブスク】毎月続けるオーラルケア!ガレイドデンタルメンバーを1年間使った感想

あわせて読みたい、オーラルケア関連記事

セフレから彼女になれない理由が「におい」だった話 SHEERD使ってみたレポSHEERD(シアード)を使ってみたら口臭を自覚できて後悔した話 エフモイストを使った感想フェラ嫌いがオーラル専用リップ「F(エフ)モイスト」を使ってみた!感想と効果、嫌悪感の変化