【R18】お得にラブグッズ買うならラブトリ♡

同棲カップル、お金の管理どうしてるか問題

こんにちは、エッセイ漫画家&ブロガーのカナメキヌコ(@kinucomoro)です。

先日、Instagramにて同棲に関して知りたいことや不安なことを募りました。

ぶっちぎりで多かったのは、お金の管理についての質問!

例えば
・お金の分配の仕方が知りたい
・家賃・光熱費・雑費などのお金の管理はどのような形でされてますか?
・日用品や普段の食料などのお金ってどうしてますか?
・半同棲のお金はどうしているか

ここでは、私たちカップルのお金の管理について紹介します。

キヌコ

うちらってお金の管理どうしてるっけ?
同棲始めるとき二人でクレジットカード作った!
生活費関連は全部それで決済して最後に割り勘してる^_^

もんこ

クレカで決済しているもの
光熱費・通信費・食費など、生活に関わる全てのもの
※家賃はクレカ決済ができないため、口座振替で支払っています

キヌコ

そうだった!
なんでクレカ作ろうってなったんだっけ…?
二人で現金出し合ってるとどっちがどれくらい出したかとか分からなくなっちゃう🥺

もんこ

キヌコ

あーそうだそうだ!
友達と旅行するときとか現金出し合うけど、後でお金の計算するときめっちゃ頭使うもんな~(だいたい人任せ)
だいたいごっちゃになる🥺
クレカならどこで買ったかとか何に使ったのか明細も分かる^_^

もんこ

キヌコ

それでお金の争いが消えるって言ってたし実際そうだね!
そうそう^_^
レシート取っとく必要がないのも良い😄

もんこ

キヌコ

それはほんとにそう
同棲カップルが共通のクレカを持つメリット
・お金の用途が可視化できる
・お金の争いが消える
・レシートでかさばらない

キヌコ

とは言え学生カップルからしたら共通のクレカ作るってハードル高くて参考にならないかも?
もんこ達が使ってるのは楽天カードだからハードル低いよ!

もんこ

楽天カードって?
楽天市場を運営する、楽天から発行されるクレジットカード。
11年連続顧客満足度第1位&年会費無料!

キヌコ

確かに!
楽天カードがクレカ初心者におすすめな理由の解説お願いします!
まず楽天カードは学生でも簡単に作れる!
もんこは大学2年生のときに作った😄

もんこ

キヌコ

私も自分の楽天カード1回更新してるから、26歳-5年以上で20歳くらいのときに作ったのかな?
楽天カードは20歳以上なら親の同意なしで作れるのが強い☺
(訂正:どのクレジットカードも20歳以上なら同意なしで作れるみたいです)

もんこ

キヌコ

(サイトを見る)親の同意あれば18歳から作れんだね!
私親の同意得た気がするから19歳くらいで作ったのかもしれん
お互いバイト時代でも作れたくらいだから、学生でも審査通りやすいと思う!
3つ目は入会と利用でポイントがもらえること🙂

もんこ

キヌコ

あれはまじで嬉しい!
今だと5,000ポイントもらえるっぽい!
いいね!
あとは楽天市場や提携店で買い物するたびにポイント貯まるところ😊

もんこ

キヌコ

家具とか楽天で買うと結構ポイントつくから買っちゃうよね!
提携店も街中でめっちゃ見かけるし、思いがけないとこでポイント貯まってる感ある🙃
楽天カードが使えるお店(一例)

マクドナルド・はま寿司・すき家・ココス・ミスタードーナツ・吉野家・CoCo壱番屋・サンマルクカフェ・リンガーハット・つるまる・大戸屋・ほっかほっか亭・PRONTO・ファミリーマート・デイリーヤマザキ・ツルハドラッグ等

キヌコ

貯まったポイントは同じく楽天市場&提携店で使えます!
ポイントを有効活用すれば少しリッチな買い物ができるのが嬉しい
最後はデビットカード代わりになるとこ(Edy機能)!

もんこ

キヌコ

デビットカードって支払いと同時に口座から引き落とされるやつ?
そうそう!
カード怖い人とか抵抗ある人はクレジットカードじゃなくてEdyとして使うといいかも^_^
Edyに生活費入れてそこから引かれるようにする的な^_^

もんこ

キヌコ

共通の口座持つのと同じ感覚で使えるのか!
Edyってどこで使えんの?
コンビニ・スーパー・ドラッグストアならまずどこでも使える^_^
チェーン店ならほぼ使えると言っても過言ではない^_^

もんこ

キヌコ

サイト見てみたらマジだった!

詳しく見てみる

規約・提携店・ポイントシステムなど、全てここから確認できます。
このページを最後まで読むともっとお得な情報も…?

キヌコ

半同棲のときはどうしてたっけ?
もんこは何も払ってない^_^

もんこ

キヌコ

そりゃ私がすぐ同棲の話持ち出す訳だ…
まとめ
同棲のお金管理は共通のクレジットカードを作るのが便利!
楽天カードなら20歳以上の場合親の同意無しで簡単に作れて、入会&利用で5,000円分のポイントが貰えます。
Edy(使ったその場で引き落とし)機能があるため、カード初心者でも安心して使えます。

キヌコ

ということで私たちは楽天カードで生活費を支払い、割り勘で生活してるよって話でした!
共通の口座を作ったり現金で管理するよりも楽なので、これから同棲を始める方やお金の管理を見直したいカップルはぜひご検討ください~!

他の同棲カップルはどうしてるの?

毎月現金を確保する方が半数!

Instagramのストーリーズでお金の管理方法についてアンケートをとったところ、以下のような結果になりました。

毎月現金を確保する形・共通の銀行口座を作る形でお金を管理しているカップルが圧倒的多数!

共通のクレカを作る方は少数派でしたが、一定数はいるようです。

この他には

・激安物件なので①家賃②余った金&をそれぞれ分担している
・①家賃&光熱費②食費&生活用品に分担して残りは銀行に入れる

などの方法がありました!

楽天カードはポイントサイト「ハピタス」を経由するともっとお得に作れます!

ハピタスって?
サイトを経由してサービスの利用、購入等を行うだけで、現金やギフト券に換金できるポイントが貰えるサイトです。
ゆりやんレトリィバァや出川のCMで見かけたことのある方も多いはず!

2021年2月現在、ハピタスから楽天カードを発行すると、ハピタスで使える6,500ポイントが貰えます。

Amazonギフト券なら490ポイントで500円分に交換できるので、6,500円以上に交換できる計算!

もんこ

上のリンクから登録後「楽天カード」を検索し、申込みをしてください。

キヌコ

上のリンク経由でカードを申し込むと、ハピタスで使える1,000ポイントプレゼント!
ハピタス登録&カード申し込みで1,000ポイント+6,500ポイント、カード入会&利用の5,000ポイントで合計12,500ポイントが貯まりますよ~!

つまり、楽天カードをハピタス経由で作るだけで1万円以上得します

お得なこのチャンス、活用してもらえたら嬉しいです。