エッセイ「マッチングアプリで処女喪失」配信中!

マスク内の息のにおいが気になる!おすすめ消臭スプレー3選&不快感を内側から治す方法

マスク におい対策

こんにちは、エッセイ漫画家&ブロガーのカナメキヌコ(@kinucomoro)です。

新型コロナウイルスが猛威を振るい始めてから約2年。
マスクは、私達の日常生活に欠かせないものとなりました。

しかし長くマスク生活をしていると、マスクによる不快感が目立ち始めます。

例えば
・マスク内の嫌なにおい
・肌との接触による肌トラブル
・マスク内のムレ
・ゴムで耳が痛い

キヌコ

特にどうにかできそうでどうにかできないのが、マスク内の嫌なにおい!
歯磨きは丁寧にしているつもりでも、鼻と口を覆えばダイレクトににおいが届きます…。

マスク内の不快感は、マスク用消臭スプレーと、オーラルケアの改善で対策できます。

ここでは、マスク生活におけるにおいトラブルの対処法を紹介します。

口臭の予防&自覚に「SHEERD」!

キヌコ

息のにおいは気になるけど、丁寧にケアしてるつもりだし何が悪いか分からない…。

そんなあなたにおすすめなのが、汚れが見えるマウスウォッシュ

SHEERD(シアード)なら、初回770円で試すことができます。

SHEERD 口コミ

  • 7日間の返金保証付き
  • 満足できなければ1回で解約可能
  • 歯磨きと組み合わせて口臭予防・虫歯予防・歯周炎予防
  • 無添加処方
実際に使ってみると、口の中は自分が思っている以上に汚かったことを実感できました。

マスクスプレーでも口臭対策ができますが、あくまで一時的なものであり、第三者には効果がないものです。

内側から口臭をケアするメリット
・マスク内が快適になる
・人からの印象がアップ
・口臭をごまかす必要がなくなる

さらに、マスクを取っても自信を持って人と話せるはずです。

キヌコ

あなたも、汚れが見えるマウスウォッシュで現実を直視&改善してみませんか?

タップでアクセス

マスク内のにおい対策に!おすすめマスクスプレー3選


マスク内のにおい対策と除菌ができる、マスク用スプレーをまとめました。

選出基準はこちらの4つです。

  • 香りが良い
  • 約1,000円で購入できる
  • 男性・女性、性別を問わず使える
  • 消臭・除菌効果がある

①GATSBY マスク爽快アロマミスト

香り レモンミント
価格 770円
内容量 30ml
  • Amazon売れ筋ランキング(マスク用スプレー部門)での1位獲得実績あり
デオドラント製品で有名なブランド「ギャツビー」によるマスクスプレーです。

爽やかな香りと心地よい清涼感で、マスク内のにおいやムレをすっきりリフレッシュします。

3種類の香りをラインナップし、好きな香りを選べばマスク生活も楽しくなります。

  1. レモンミント
  2. ウォータリーピーチ
  3. グレープフルーツ

キヌコ

持ち運びやすいサイズ感が嬉しい!
通学中・通勤中にサッと使えてリフレッシュできるスプレーです。
created by Rinker
GATSBY(ギャツビー)
¥648 (2023/09/24 20:25:24時点 Amazon調べ-詳細)

②THE FUTURE マスクスプレー

香り シトラスリフレッシュ
価格 890円
内容量 48ml
  • Amazon売れ筋ランキング(マスク用スプレー部門)での1位獲得実績あり

厳選された天然アロマを配合したマスクスプレーです。

天然香料100%で、合成香料特有のわざとらしい香りがありません。

マスク以外にも枕カバーやシーツ、ルームスプレーとしても使うことができ、コスパ最高です。

キヌコ

除菌・抗菌・消臭率それぞれ99%!
機能性を重視するならこれを選んでみてください。
created by Rinker
THE FUTURE
¥880 (2023/09/24 20:25:25時点 Amazon調べ-詳細)

③HOUSE OF ROSE マスクスプレー

香り シトラス&グレープフルーツ
価格 1,100円
内容量 50ml

精油のみでブレンドされた、清潔感のある香りを楽しめるマスクスプレーです。

トップノート
ベルガモット・セドラ・グレープフルーツ・ヒノキ・レモングラス
ミドルノート
コリアンダー

植物由来成分により、これらの効果を期待できます。

  1. 除菌
  2. 消臭
  3. 抗菌
  4. 抗ウイルス

キヌコ

内容量が多めで、1日3回使っても2ヶ月もちます!
マスクが欠かせない日常を、少しでも楽しめるものに変えてみてはいかがでしょうか。
created by Rinker
HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)
¥1,100 (2023/09/24 20:25:26時点 Amazon調べ-詳細)

マスク内の不快感を内側から治す3ステップ

マスク内の嫌なにおいは、マスク内にとどまる呼気による口臭が影響しています。

今回紹介したマスクスプレーやブレスケア、タブレットで一時的に口臭を抑えることはできます。

キヌコ

しかし根本的な解決にはならず、時間が経てばまた嫌なにおいが現れます…。

口臭は、においの元からケアすることが大切です!

ここからは、口臭をケアする3つの方法を紹介します。

STEP①こまめに水を飲む


最も手っ取り早く口臭をケアする方法は、水を飲むことです。

口臭の原因は、口内のタンパク質が細菌により分解・発酵される過程で出るガスと言われています。

口臭が発生するしくみ
唾液には口内の事情作用がある(噛む・話すなどで分泌量が増える)
👇
口内が乾燥し唾液が減ることで自浄作用が低下
👇
タンパク質を分解する細菌が増える
👇
口臭が強くなる

定期的に水を飲む習慣をつけていれば、口内の乾燥は防ぐことができ、口臭の悪化も防げます。

水の必要量:体重1kgにつき約35ml

キヌコ

体重が50kgなら、1日あたり約2Lの水が必要です。
※ここでの「水」はジュースやお茶ではないので注意!

2Lのペットボトルをまとめ買いしておくと、1日あたりの摂取量がひと目で分かり、おすすめです。

created by Rinker
CCL
¥1,024 (2023/09/24 20:25:26時点 Amazon調べ-詳細)

STEP②口内の汚さを自覚する


口内環境を改善するための3ステップ、次は口内の汚さの自覚!

「自分のケアは間違っていない」と信じるよりは、口内の汚さを自覚し「間違ったケアをしていた」という前提でケアをした方が、より丁寧に正しいケアができます。

ここでおすすめなのが、汚れが見える薬用マウスウォッシュSHEERD(シアード)

詳しく見てみる

舌や歯に残る食べかす等の汚れを可視化し、ケアの不足を実感することができます。

  • 単品6,000円初回限定770円(定期購入の場合)
  • 7日間の返金保証&1回で解約OK
  • 口臭予防・虫歯予防・歯周炎予防

キヌコ

私自身これまでは丁寧に歯磨きをできているつもりでしたが、実際に使ってみると想像を絶するほどの汚れが見えました…。

汚れが少なくなれば見える量も変わり、オーラルケアの上達をリアルタイムで実感できます。

詳しくはこちらの記事でレビューしています。
SHEERD使ってみたレポSHEERD(シアード)を使ってみたら口臭を自覚できて後悔した話

STEP③適切な口内ケアをする


口臭ケアのための最も大切なことは、普段からの口内ケア。

  1. 歯磨き
  2. フロス(プラークの除去)
  3. 舌磨き(舌苔の除去)

この3つを正確に継続することで、口内環境は改善されていきます。

私は、電動歯ブラシのサブスクGALLEIDO DENTAL MEMBER(ガレイドデンタルメンバー)を使っています。

詳しく見てみる

月額308円で、毎月替えのブラシが届くサブスクです。

  • 1ヶ月で歯ブラシを替える習慣がつく
  • 5つのモードで歯磨きを効率化
  • 1回の充電で45日間使用可能
1分あたり37,000回の高振動で、これまでの歯ブラシの100倍の洗浄力を誇ります。

キヌコ

歯磨きが苦手な私が試してみたところ、歯磨きが楽しくなりました!
デザインもシンプルで、使うのが苦になりません。

こちらもレビュー記事を用意しているので、気になる方はチェックしてみてください。
ガレイドデンタルメンバー【電動歯ブラシのサブスク】毎月続けるオーラルケア!ガレイドデンタルメンバーを1年間使った感想

あわせて読みたい、身体の悩み関連記事

デリケートゾーンケアiroha INTIMATE CAREでデリケートゾーンケアをしてみた結果アラサー女子、アンダーヘアを処理して変わった4つのこと。VIO脱毛は快適!生理前辛すぎ!20代後半のPMSの症状と、女性のゆらぎに寄り添うサプリ4選デンターキンデル使ってみた結果20代女子がマウスウォッシュ「Dt.kindel(デンターキンデル)」を使ってみた!感想と効果