エッセイ「マッチングアプリで処女喪失」配信中!

髪のためのハホニコタオルを使った感想!お風呂が面倒な人におすすめな理由って?

髪のためのハホニコタオルを使った感想!お風呂が面倒な人におすすめな理由って?

こんにちは、エッセイ漫画家&ブロガーのカナメキヌコ(@kinucomoro)です。

先日、ハホニコのマイクロファイバータオルを購入しました。

雑貨店やドラッグストアで、このパッケージを見かけたことがある方も多いのではないでしょうか。

このタオルを使い始めてから、毎日の入浴がとても楽になりました!

ここでは、ハホニコタオルで生活が楽になる理由を紹介します。

・入浴の面倒さをどうにかしたい
・髪の毛が長く、なかなか乾かない
・風呂に入ったらすぐに眠りたい

このような方におすすめの記事&商品となっています。

「美容師さんが考えた髪のためのタオル」7つのこだわり

本体パッケージの裏には、タオルの7つのこだわりが記載されています。

  1. 驚きの吸水力で髪がみるみる乾く!
  2. ドライヤーの時間をぐっと短縮!熱ダメージも軽減!
  3. 毛足が長く肌触りがふんわりやわらかい
  4. 髪に引っかかりにくく、すべりやすいパイルカット仕上げ
  5. 厚み感たっぷりなもっちり素材
  6. お洗濯の後もスピード乾燥
  7. ロングヘアも余裕のひとまき
パイルカット仕上げって?
一般的なタオルは、繊維1本1本が輪っか状になっています。

パイルカット仕上げはその輪っか部分を刈り取った方法で、髪に引っかかりにくく滑りやすい生地を作り上げています。

ハホニコタオルが水をどれだけ吸収してくれるかというと、綿100%のタオルの約4倍

綿100%のタオルは吸水量が約359gなのに対し、ハホニコタオルの吸水量は約1488gです。

速乾性素材のマイクロファイバーの、さらに毛足の長い素材を使っていることが吸水力の理由です。

私の中では「タオル」は「ただのタオル」でしかなく、こんなにこだわりを詰め込んだタオルがあったことにまず驚きました。

徹底的に髪の毛のことを考えて作られており、タオルドライに使った後はターバンとしても使えます。

キヌコ

お風呂上がりと、その後のスキンケアの時間に大活躍してくれます!
お風呂上がりの時間が短縮されるので、お風呂嫌いにはめっちゃおすすめしたいです!

これまでに使っていたタオルとハホニコタオルの違い

これまでに使っていたhiorieのタオルと、ハホニコタオルを比較してみました!

上がハホニコタオル、下が普通のタオル

これまでのタオル

恥ずかしながら、2017年に購入したものを2021年まで使っていました…(かつては下の写真のように厚みがあったんです😂)。

created by Rinker
hiorie(ヒオリエ)
¥2,980 (2023/11/29 02:29:38時点 Amazon調べ-詳細)

毎日雑に使う分消耗にも気づけず、ここまで来てしまいました。

タオル自体は良質でも、使用4年目となると触感はタオルというより雑巾です。

使い始めた当時の吸水力は一般的にイメージするタオルと同じで、特に悪い部分がなければ良い部分もない、という感じでした。

ハホニコタオル

ハホニコタオルは取り出した瞬間からすでにふわふわで、一目でワンランク上のタオルだとわかります!

取り出して触ってみると見た目通りにふわふわで、厚みがあってもちもち感もあります。

キヌコ

ラベンダー色の布地とちょっと濃い色の縁取りも可愛く、テンションが上がりました☺️

何より違うのは、その吸水力

これまでに使っていたタオルとは比較にならないほどに水分を吸収し、お風呂上がりにかかる時間が短縮されました。

ハホニコタオルは吸水力とこだわりがすごい!

一般的なタオルとハホニコタオルの違いは、吸水力と髪へのこだわりにあります。

代表的なこだわりはこの3つ。

  • 速乾性の素材(マイクロファイバー)
  • パイルカット仕上げ
  • 頭に巻きやすいコンパクトサイズ(85cm×38cm×厚み0.6cm)

徹底的に髪の毛のことを考えて作られており、使うだけで「髪の毛を労っている感」が出るのも嬉しいです。

実際に使ってみた感想

ハホニコタオルを使い始めての率直な感想はふわふわでもちもち、そして可愛い

ふわふわで可愛いという理由もありますが、カラーバリエーションが多く、自分のお気に入りを選んで使えるのも可愛さを感じる一因です。

  1. パープル
  2. コーラル
  3. バニラ
  4. チョコ
  5. セサミ
  6. ピンク
  7. グリーン

手触りが良くて可愛い、つい揃えたくなるタオルになっています。

しっかり水分を拭き取れる

これまでにマイクロファイバータオルを買ったことはありましたが、水分を拭き取れている感覚がなく、それ以来買い換えることはありませんでした。

ハホニコタオルは、一撫ですればしっかり水分を拭き取ってくれます。

髪に加えて体まで拭いてもまだまだ吸水作用があり、バスタオル代わりに使うこともできます。

乾くまでの時間が短縮された

ハホニコタオルは1L以上の吸水力があり、髪の毛の水分を一気に吸収してくれます。

タオルドライ後、ミディアムだと約4分でドライヤーが終了します。

キヌコ

自分がどれだけドライヤーに時間をかけているか把握していないとすごさが分からないと思うので、ぜひ今夜のドライヤーにかかる時間を計ってみてください!

私自身もこれまでのドライヤーにかかる時間を測っていた訳ではありませんが、体感で分かるほどに時間の短縮を感じ、お風呂が楽になりました

洗濯してから乾くまでも早い

地味に嬉しいのが、洗濯後もすぐに乾くこと!

ズボラで洗濯をサボりがちなこともあって、家のタオルを使い切ってから急いで当日分を洗濯することが多々あります。

そんな状況下でもハホニコタオルは早く乾いてくれるので、

  1. 洗濯する
  2. ハホニコタオルから使う

というサイクルが出来上がっています。

キヌコ

室内干ししてから家を出たら、帰ってきた3時間半後には乾いてました…!(普通のタオルはまだ湿っていて使えない状態)
雑に干してもシワになりづらいのもめっちゃ助かります!!

洗濯物は室内干し派ですが、(今のところ)嫌なにおいもしておらず、有能さをひしひしと感じています。

冷え防止にもなる

冷えは女性の大敵。

体の冷えを放置していると、このような悪影響があります。

  • 免疫力が低下する
  • 風邪や感染症にかかりやすくなる
  • だるさや下痢・月経不順・不眠などの不調が起こりやすくなる

入浴後、体に水分が付着しているとどうしても体も冷えてしまいますよね。

ハホニコタオルならしっかり水分を吸収してくれるので、冷え対策にも繋がります。

湯冷めしにくいシャワーヘッドの「ミラブル」と組み合わせれば、さらなる効果を発揮してくれます!

キヌコ

ミラブルは、一般的なシャワーヘッドを使用した場合の3.6倍肌温度が高くなります。
詳しくはこちらで解説しています!
同棲カップルがミラブルplusを1ヶ月使ってみた結果同棲カップルがミラブルplusを1ヶ月使ってみた結果

他のマイクロファイバータオルと比べてみると…

ハホニコタオルを購入後「リピートしたい!」と思い、近くの雑貨店に足を運びました。

しかしハホニコタオルは完売しており、代わりに2枚990円のマイクロファイバータオルを購入しました。

上がハホニコタオル、下が別のタオル

写真では分かりづらいですが、毛足はハホニコタオルの方が長く、厚みのあります。

実際に風呂上がりに使ってみると、初回から毛が体に付くわ吸水力は低いわ…。

いくら拭いてもいまいち拭き取れていない感覚があり、妥協したことを後悔したのでした。

キヌコ

改めて2枚目のハホニコタオルを購入しました…

また、今回購入したものはパッケージがなく、タオルが露出している状態で販売されていました。

そのまま使うにもなんだか不衛生な感じがしてしまい、一度洗濯してから使いました。

  1. 毛が体・髪に付着しない
  2. 吸水力が高い
  3. パッケージから取り出してそのまま使える

と三拍子揃ったハホニコタオルの魅力を再認識する一件となりました。

ハホニコタオルの口コミを知りたい!

Twitterより、ハホニコタオルへの感想を抜粋しました。


https://twitter.com/milkonPANDA/status/1368908908853489666
https://twitter.com/37okchan/status/1359107259393921024
https://twitter.com/__renababy__/status/1343449152986861568
https://twitter.com/Peach_peace299/status/1242459913542160384
https://twitter.com/mawkwi/status/1178582566191820801

キヌコ

絶賛してるツイートばかりになっちゃいましたが、実際「買ってよかった!」「みんなにおすすめ!」という文脈で紹介されている場合が大多数です!

「もっと他の人の感想を見たい!」という方は、コスメクチコミアプリLIPSもチェックしてみてください!

「ハホニコ タオル」で検索

LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ

LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ

AppBrew無料posted withアプリーチ

一番簡単なヘアケア、始めてみませんか?

髪の毛を労りたいと思った時、トリートメント・ドライヤー・ヘアミルク・コンディショナー等、たくさんの選択肢があります。

しかしそれらはどれも高価なことが前提で、「消耗品だからこそ買うのがはばかられる…」ということもあるかと思います。

タオルを良いものに変えることは、最も手軽に始められるヘアケアです。

あなたも、1,100円で髪の毛を労ってみませんか?

キヌコ

通販での購入なら、私のように「わざわざ店に行ったけど置いてなかった」ということを防げます!
公式サイトとamazonでの価格は変わらないので、好きな方で試してみてくださいね!