東京にいるのに彼氏ができないどころか、出会いも無い!
そんな悩みを抱える皆さんこんにちは、元喪女のキヌコと申します。
都会って異常なほど人がいるのに、何故か出会いが無いんですよね。
私自身も自然な出会いを求めて東京に引っ越したタイプですが、なかなか出会いがなく、悩んだ時期がありました。
しかし今思えば「自然な出会い」は、自分から作ろうとしないと生まれないものでした。
当記事では同じように悩む女性に向けて、都会での出会いの作り方を紹介します。
・彼氏は欲しいけど、街コンは嫌だ
・マッチングアプリにも抵抗がある
・職場の男性は恋愛対象外
・男と自然に出会いたい
このようなこだわりを持つ方に役立つ内容となっておりますので、ぜひじっくりお読みください。
Contents
自然な出会いについて考える
まず初めに、自然な出会いをして、自然にお互いに恋に落ちることはありえません。
よほど容姿の整っている女性であれば一目惚れされることもありますが、これまでの人生で男性と両想いになった経験のない喪女であれば「それは無い」と断言できます。
キヌコ
出会いを恋に発展させるには
男と女が出会ったところで、恋に落ちることはないと述べました。
では、自然な出会いを恋に発展させるには、何が必要でしょうか。
それは、知り合った男性と友人関係を築くことです。
男友達ができれば本人と親交を深めることもできますし、紹介などでさらに多くの異性と知り合うきっかけにもなります。
キヌコ
自然な出会いの作り方
ここからは自然な出会い、つまり男友達ができるきっかけを作る方法を紹介していきます。
ライブやイベントの同行者を募集する
SNSを使ってライブ・フェスなどのイベントの同行者を募集してみましょう。
私自身、ライブは一人参加が好きです。
しかし、直前になって行きたくなったライブの同行者募集に名乗り出たことをきっかけに、知らない人と行くライブも楽しいものだと気づきました。
個人的には年上の男性に抵抗があるため、年下に限って同行者を募集していました。
・一緒に楽しめる方
・23歳以下の方
当方23歳女性です。
こんな理由で同行者が行けなくなりました 😥
一緒に楽しめる方いたらDMください!
また、後述の「同性と知り合う」の方法にも役立てることができますので、何ら問題はありません。
ライブやイベントの同行者になる
上でライブやイベントの同行者を募集する方法を紹介しましたが、こちらでは募集される同行者になる方法を紹介します。
Twitterで「イベント名+同行者募集」や「#イベント名」を検索すると、同行者を募集しているアカウントがヒットします。
そこから同行してもいいと思えるアカウントを探し当て、連絡を取ります。
キヌコ
こちらは募集する側とは異なり、対象を気になる男性アカウントに絞れる点がメリットです。
私自身が恋活していた頃にこの方法をとっていましたが、今でも親交のある元同行者は多くいます。
趣味アカウントを作る
TwitterやInstagramで音楽用や映画用などの趣味アカウントを作り、同じような趣味の気になるアカウントをフォローしていきます。
そうして繋がったフォロワーと、オフ会を兼ねて現場で会うのもおすすめです。
共通の話題があり、お互いの情報も持っている状態なので、現実でも簡単に仲良くなることができます。
キヌコ
趣味にやましい感情を持ち込むので抵抗はあるかと思いますが、恋活抜きにしても同じ趣味の知り合いが増えることは良いことです。
フットワークを軽くする
都心部の各地では、社会人を対象としたイベントが数多く開催されています。
代表的なものはやはり街コンですが、なかには男女問わず参加できる仲間探しイベントも存在します。
例えば「meetup」では、遊び・趣味・国際交流などのジャンルごとに作られたグループに参加できます。

meetupグループの一部
恵比寿のおしゃれなバーに行くイベント、代々木公園でピクニックを楽しむイベントなど、初心者でも楽しめるイベントが毎日開催されています。
meetupの参加者にも、さまざまなタイプがいます。
・友達が欲しい人
・あわよくば出会いが欲しい人
・人と喋れればそれでいい人
人それぞれの目的がありますが、「人と話したくない」と思って来ている人はいないので、何らかの出会いは生まれます。
私は趣味を楽しむ目的でハイキンググループに参加しましたが、そこで出会った女性と仲良くなり、恋バナに花を咲かせました。
また、習い事(教室・ワークショップ)の視点を変えると、学びながら出会うこともできます。まなびのマーケット「ストアカ」では、ビジネススキルから趣味の習い事まで、さまざまなカテゴリーで学べる講座が30,000件以上展開されています。
こちらに関しても、良い出会いが見つからなくても「まあ勉強になったしいっか!」と諦めがつくため無駄にはなりません。
入会金無料で一回から気軽に受講できるので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
ストアカをのぞいてみる
このほかにも、
- 趣味のイベントやコミュニティ
- 社会人サークル
- 朝活イベント・カフェイベント
などを通して、人と出会うきっかけが作れます。
人と出会い続けることで、初対面の人間と出会うことへの抵抗がなくなります。
出会い目的半分、フットワークを軽くする練習目的半分として参加してみてはいかがでしょうか。
同性と知り合う
異性と直接出会うのではなく、同性を通して間接的に出会うのも、自然な出会いを作るひとつの策です。
心の声
こちらも同じく趣味のイベントやコミュニティ、TwitterやInstagramを通して知り合えます。
最近は女友達作り用のアプリもあるので、一度触ってみることをおすすめします。
知り合って仲良くなることで、異性を紹介してもらう、一緒に出会いの場に行く、などの行動に繋げることができます。
掛け持ちバイトをする
体力や時間に余裕がある方限定ですが、現在している仕事のほかに掛け持ちの仕事を増やし、新しい居場所を作るのも手です。
私自身は、昼職の退勤後の3時間を、ガールズバーやスナックでの勤務にあてていました。
大半の客は40代より上でしたが、異性と話す練習や男性恐怖症の治療になりましたし、気が合う同年代の客との出会いの場にもなりました。
男性恐怖症の喪女がガールズバーで働いてみた話
【実録】喪女がガールズバーで働くメリットとデメリット
このほか、一時的にマクドナルドでもバイトをしていました。
マクドナルドは若いスタッフが多いぶんスタッフ同士の仲が良く、飲み会も頻繁に開催されているようでした。
仕事が嫌でバックれてしまいましたが(最悪)、積極的にこちらに歩み寄ってくれる人が何人もいたので、続けていれば友達もできていたと思います。
ハードルは高いですが、最も自然な形で出会える方法です。
下におすすめの求人サイトを掲載したので、自分のタイプに合ったものを使ってみてください。
あとがき
今回、自然な出会いの作り方を紹介しました。
習い事やイベントなど、実行に勇気がいる方法も掲載しましたが、「そんなところで出会った人と付き合いたくない!」と逃げる理由を探しているのでは、自然な出会いはできません。
キヌコ
さまざまな場所で人と出会ってきましたが、出会った場所がどうであれ、その人が悪い人だという判断材料にはならないというのが結論です。
是非、勇気のいる方法こそ試し、自然な出会い方をしてみてください!